メディア対応支援

現代では、様々なメディアが存在しており、実は、炎上などのトラブルが発生した際には対応する順番が決まっています。弊社では、独自のノウハウを用いてマスメディアだけでなく、ネットメディアの対策も行なっています。

マスメディアだけでなく、インターネットメディアにも対応することが重要

ソーシャルメディアがきっかけになった炎上騒動が発生してしまった後、企業側が記者会見を行なったり、声明文を発表したりしたのを見たことがあると思います。

いわゆるバカッターなどと言われ、

  • コンビニエンスストア
  • 牛丼チェーン
  • 回転すしチェーン
  • パソコンショップ

などが対応に迫られました。

また、大学生の部活動の試合映像がソーシャルメディア上で広がったことによる記者会見もあり、大きな問題となったのも記憶に新しいところです。

大切なのは、炎上の仕組みを正しく理解すること

まずは、下の図をご覧ください。

「メディア対応」というと、どうしても新聞・テレビなどのマスメディアを対象にした記者会見をイメージしてしまいがちです。しかし、SNSに端を発した「炎上」のほとんどは、まずはSNSの中でどんどん拡散され、マスメディアの目に届いて多くの人が知るところとなります。

つまり、「炎上」がどのような経緯で、どのように広がっていくかという流れを理解していれば、炎上が発覚した直後に対応すべきは「インターネットメディア」であることは明らかです。

当研究所では、マスメディアだけでなく、インターネットメディアも含んだメディア対応のアドバイスを行なっております。

本サービスのお申し込みに関して

本サービスは、当研究所とともに策定したガイドラインを運用し、スタッフ向けの研修などを行なった上で発生してしまったトラブルに対しての対応を想定しています。

そのため、ガイドラインの運用状況などを把握した上での対応が必要になりますので、当研究所とともにガイドラインを策定した上で、別途費用をいただいて「メディア対応コンサルティング」を提供いたします。

コンサルティングの費用は、貴社の事業内容、トラブルの規模によりますので、トラブル発生時にお問い合わせください。