お知らせ– category –
-
何を書けばネット中傷で訴えられるか(その2)
その1をまだまだお読みでない方は、まず「その1」をお読みいただき、その後にこちらの記事を読んでいただくことをおすすめいたします。 2.名誉毀損罪 不特定又は多数の者に対して、ある特定の者の信用や名声といった社会的地位を違法に落とす行為を言いま... -
SDフォーラム大阪に田淵が登壇しました
昨日、日本能率協会様が主宰されるSDフォーラム(大阪)に弊社代表の田淵が登壇いたしました。 関西など西日本の大学で広報などを担当されている方を中心にご参加いただき、合計で3時間超にわたる講義を行いました。 女子プロレスラーの方が自殺されたことを... -
新・電話番号のお知らせ
ソーシャルメディアリスク研究所では、7月1日より新しい電話番号に変更することになりました。 また、それに伴い、お電話によるお問い合わせの受付を再開いたします。 新電話番号 03-4455-7474 受付時間 9:00〜17:30 新電話番号の開通は7月1日となります... -
木村花さんの件について、常見客員研究員が寄稿した文章が掲載されました
SNSに寄せられた誹謗中傷により木村花さんが亡くなった件について、当研究所でも様々な角度から提言をするために準備をしております。 テレビなどの報道では、SNSによる誹謗中傷に視点が当てられています。しかし、そこにあまりにも焦点が当てられすぎてい... -
ホームページ、リニューアル
ソーシャルメディアリスク研究所のホームページをリニューアルいたしました。 今後も、様々なメディアを通じて情報発信、啓発活動をしていきたいと思っています。
1